木の柔らかさと鉄の硬さを強調したユニークな町家


重厚感ある「鉄」や「銅」の質感をあえてデザインの中心に据えた京都一棟貸しの町家(町屋)宿泊施設「しゃくどう庵」。
京町家といえば、格子窓や引き戸など、建物がそのまま道に面した造りのものが一般的に。これとは異なる「大塀造(だいべいづくり)」と呼ばれる町家は、道に面して壁を持ち前栽と呼ばれる庭のスペースを挟んで建物が建ちます。京都の裕福な商人や医師の居住専用の町家で、壁や前栽など普通の町家より広さが必要になるため富のシンボルとされました。
そんな大塀造の町屋で新しい素材と古い素材を混じり合わせリノベーションした「しゃくどう庵」で贅沢な旅をお楽しみください。



京都「三十三間堂」徒歩5分の一棟貸し町家宿「修道しゃくどう庵」」
・最大8名様までご宿泊可能
・キッチン設備完備
・完全プライベートな町家宿
投稿日:
2022年5月6日
カテゴリ: