京都の「清水焼」発祥の地、多くの陶器屋さんが軒を連ねる五条坂。その一角である呉服屋の上に構える一棟貸し切り町家(町屋)宿が「ひなや五条(弐)」です。
呉服屋わきの小路をすすむと、石畳と風情ある中庭が現れます。玄関戸を開けると伝統的な木曽の漆が塗られた和紙の壁。広がる吹き抜けには力強い梁が通り、大きな窓からは柔らかな自然光が溢れます。室内の随所にあしらわれた古建具から京町家(京町屋)の趣を感じて頂けます。吹き抜けと大きな窓が開放的で明るい町家の雰囲気を演出します。
キッチン、洗面、浴室、トイレなどの水まわりは一新し、IHコンロ付きのキッチンや長期滞在にも便利な乾燥機能付き洗濯機など、機能的な設備で安心してお過ごしいただけます。浴室には五右衛門風呂さながらの浴槽。外の緑を眺めながら、ゆったりとしたバスタイムをお過ごしください。受け継がれてきた伝統的な京町家の意匠を堪能しながらのご宿泊を、ごゆっくりとお楽しみください。
もっと見る
隣の町家「ひなや五条(壱)」と一緒にご予約すると、最大8人までご宿泊可能です。